聖籠町トップページ教育委員会
病児・病後児保育事業
2024年03月27日更新
 病気中(病児)または病気回復期(病後児)にある児童を、就労などにより家庭で保育ができない方は、聖籠あおい保育園(新潟聖籠病院内)に一時的に児童を預けることができます。これまで聖籠町民のみ利用可能でしたが、令和5年5月1日より試行的に、「町外から聖籠町内の事業所へ通勤されている方」(以下、町内在勤者)も対象といたします。

実施施設

聖籠あおい保育園(新潟聖籠病院内) 聖籠町大字蓮野5968番地2
    開業時間 平日午前8時30分〜午後5時30分
    TEL:025-256-1010(原則開業時間内にご連絡ください)
    FAX:025-256-1015
グーグルマップは庁内LANでは機能しません

対象児童

次の@〜Bのすべての条件を満たす児童
@町に住所を有する、もしくは保護者が町内在勤者である小学校6年生までの児童
A病気中・病気回復期のため、集団保育等が困難な児童※
B保護者の就労等により、家庭での保育が困難な児童
病後児については、回復期にあり感染力はないが体力がないなど、まだ集団保育ができないと医師が判断した場合に限ります。病児においても、症状によっては受け入れができない場合があります。また、受入可能な人数を超える申請があった場合には受け入れをお断りします。

利用可能日時

@月〜金曜日の午前8時30分〜午後5時30分(土・日曜日、祝日及び12/29〜1/3は休業)
A利用可能日数は、原則として1病気につき連続7日(土日・祝日を除く)まで

対象疾患

児童が日常かかりやすい病気 かぜ、消化不良
感染症の病気 麻しん、風しん、水ぼうそう、インフルエンザなど
慢性の病気 ぜんそくなど
その他 やけど、骨折などの外傷性疾患
※新型コロナウイルス感染症については、令和5年5月8日に5類感染症へ移行しましたが、現在は設備等の都合により感染した児童の受入をしておりません。

受入可能児童数

1日あたり3人まで
※先着順となります。先にお預かりしたお子さんの症状によっては他のお子さんの受入をお断りする場合があります。

利用料

1利用毎に2,000円
ただし、次の世帯には減免措置があります。減免を希望される場合は子ども教育課へ申請をお願いします。
    @生活保護世帯は無料(生活保護法による保護受給証明書の提出)
    A町民税非課税世帯は1,000円
     ※利用料は、利用した日に施設へ直接納入していただきます。

利用時に必要なもの

(共通)
・利用申請書★
・診療情報提供書(医療機関による記載があるもの)★
・子どもの朝の様子(家庭との連絡票)★
・処方されている薬、お薬手帳または処方箋
・昼食(弁当・ミルク・離乳食等)、飲み物、箸、フォーク、スプーン、エプロン、おしぼり、歯磨きセットなど
・おもちゃ(安静に遊べ、日常愛用していて安心するもの)、DVDなど
・着替え、ビニール袋、おむつ
※おむつ、ミルクは販売もしています。

(町内在勤者の方)
・お勤め先がわかるもの(社員証、名刺 など)

(減免を希望される方)
・減免決定通知書(先に子ども教育課へ申請書★を提出してください)

★の書類は聖籠あおい保育園および子ども教育課に用意しています。
また、以下からダウンロードできます。
聖籠町病児・病後児保育事業利用申請書   ( PDF:16.2KB ) ・  ( Word:24.4KB )
聖籠町病児・病後児保育事業診療情報提供書   ( PDF:12.3KB ) ・  ( Word:28.0KB )
聖籠町病児・病後児保育事業納付額減免申請書   ( PDF:6.78KB ) ・  ( Word:16.7KB )
子どもの朝の様子(家庭との連絡票)   ( PDF:48.0KB )

その他注意事項

〇児童の健康状態が急変した場合は、保護者の方に緊急連絡をさせていただきます。
〇児童の健康状態が急変したことにより医療機関(病院など)へ受診した場合の費用は、利用者の実費負担となります。
〇聖籠病院内に小児科はありません。児童の症状が重篤な場合には受入をお断りします。
〇当日の利用申込は、人員を整えられずお断りする場合があります。可能な限り前日までに利用申込をしてください。
〇利用をキャンセルする場合は必ずご連絡をお願いします。

利用手続きの流れ

@ お子様の具合が悪い
  医療機関より、診療情報提供書に診療情報の記載をしてもらってください。

A 利用申請
  聖籠あおい保育園へ利用申請書・診療情報提供書の内容を電話などで伝えてください。
  (児童の氏名・生年月日・病名・症状・安静度・利用期間・保護者の連絡先など)

B 申請完了
  聖籠あおい保育園より、保護者へ利用可能期間などを連絡します。

C 利用承諾書の交付
  聖籠あおい保育園より保護者へお渡しまたは、郵送します。

D 保育園の利用
  利用児童とともに、利用時に必要なものを持参し保育士に預けてください。

E 利用料金のお支払い
  利用日ごとに、新潟聖籠病院会計窓口に利用料金を納入してください。

ページの先頭に戻る