本町では、令和5年3月策定の「聖籠町経営戦略推進プラン」に基づき、天候に左右されることなく、いつでも子どもたちが楽しく遊べる屋内遊び場の整備に関し、その在り方を検討するため「聖籠町屋内遊び場整備に関する調査検討委員会」を設置しました。
 委員会は原則公開とするため、委員会の今後の予定や資料等をご紹介いたします。

聖籠町屋内遊び場整備に関する調査検討委員会の開催状況等

会議の傍聴について

 会議は、どなたでも傍聴することができます。希望される方は、開催日当日、会場へ直接お越しください。
 (事前の申込は不要です。)
 ただし、会場の都合上、傍聴できる人数には限り(4人程度)がありますので、先着順とします。

今後の会議予定

【第11回委員会】

日時:令和7年5月14日(水曜日)19時00分から

会場:聖籠町役場 3階 大会議室

役場東口(郵便局側入口)から庁舎内に入れます。

会議結果・開催状況

意見書提出

日時

令和6年12月25日(水曜日)16時30分

会場

聖籠町役場第1応接室(役場庁舎2階)

内容

 町が委員会に意見を求めた事項について、計10回の調査検討を経てまとめられた意見書が宍戸委員長から西脇町長へ手渡されました。町はこの意見書に基づき、基本方針(案)を作成しパブリックコメントを実施する予定です。
 委員の皆さま、熱心に調査検討くださりありがとうございました。

なお、基本方針については、下記のページでご覧いただけます。

宍戸委員長と西脇町長が対面で立ち、お互い頭を下げた状態で意見書の手渡しをしている様子の写真

第10回

日時

令和6年12月5日(木曜日)

会場

書面開催

内容

委員会を書面開催し同年12月13日までの間に意見書(案)について最終確認を実施。

第9回

日時

令和6年11月27日(水曜日)19時から20時05分まで

会場

聖籠町役場大会議室(役場庁舎3階)

会議資料

第8回

日時

令和6年11月6日(水曜日)19時から20時30分まで

会場

聖籠町役場大会議室(役場庁舎3階)

会議資料

第7回

日時

令和6年10月4日(金曜日)19時から20時35分まで

会場

聖籠町役場大会議室(役場庁舎3階)

会議資料

第6回

日時

令和6年6月28日(金曜日)19時から20時45分まで

会場

聖籠町役場大会議室(役場庁舎3階)

会議資料

第5回

日時

令和6年6月21日(金曜日)19時から20時45分まで

会場

聖籠町役場大会議室(役場庁舎3階)

会議資料

第4回

日時

令和6年5月17日(金曜日)19時から20時15分まで

会場

聖籠町役場大会議室(役場庁舎3階)

会議資料

第3回

日時

令和6年2月7日(水曜日)19時から20時30分まで

会場

聖籠町役場大会議室(役場庁舎3階)

会議資料
  • 会議次第・配付資料
  • 出席者名簿・座席表
  • 会議資料1(前回の振り返りについて)
    1. 財政力指数について
    2. 施設視察結果の情報共有について
  • 会議資料2(アンケート調査内容について)
    • アンケート調査票
    • 参考資料
  • 議事要旨

(注意) アンケート調査票及び参考資料は、委員会で頂戴した意見を基に修正したものとなります。

第2回

日時

令和5年12月19日(火曜日)13時30分から16時40分まで

会場

近隣市屋内遊び場等

会議資料

(注意) 近隣市屋内遊び場施設の視察を実施しました。

第1回

日時

令和5年12月8日(金曜日)19時から20時10分まで

会場

聖籠町役場大会議室(役場庁舎3階)

会議資料
  • 会議次第・配付資料
  • 出席者名簿・座席表
  • 会議資料1(委員会の設置について)
  • 会議資料2(近隣自治体の状況について)
  • 会議資料3(町の財政状況について)
  • 会議資料4(今後のスケジュールについて
  • 聖籠町屋内遊び場整備に関する調査検討委員会設置要綱
  • 議事要旨

町が委員会に意見を求める事項

委員会委員の公募結果

「聖籠町屋内遊び場整備に関する調査検討委員会」の委員を一般町民から募集した結果、7名の方からご応募いただきました。

応募動機に基づき選考した結果、2名の方に委員を委嘱いたしました。

ご応募いただいた皆さま、ありがとうございました。

  • 募集期間
    令和5年9月29日(金曜日)〜10月27日(金曜日)
  • 応募資格
    聖籠町民で18歳以上の方
    平日(日中または夜間)に開催する2時間程度の会議に出席できる方
  • 任期
    委嘱の日から2年間
  • 会議回数
    令和5年11月から令和6年9月までの計8回程度を予定

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課
新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1635番地4
電話番号:0254-27-2111(代表)