新型コロナウイルス感染症対応資金(ゼロゼロ融資)の返済が本格的に開始となることから、町内の中小企業者の負担を軽減し、経営安定化を図るため、利子補給を実施します。

1 対象融資

新潟県新型コロナウイルス感染症対応資金(以下「対応資金」という。)。

2 対象要件

  1. 令和2年5月1日から令和3年5月31日までの間に対応資金により金融機関から貸付けを受け、その償還期間が3年を超えていること(新潟県新型コロナウイルス対策事業継続応援金により対応資金の4年目利子相当額を既に受給している場合は、償還期間が4年を超えていること。)。
  2. 町税を滞納していないこと。
  3. 聖籠町暴力団排除条例(平成24年聖籠町条例第1号)第2条第1号に規定する暴力団又は同条第2号に規定する暴力団員でないこと及びそれらと社会的に非難されるべき関係を有する者でないこと。

3 利子補給割合

【利子補給】県の利率−事業所負担=町負担

利子補給割合の詳細
  利率 事業所負担 町負担
3年超5年以内 年1.35% 0.9% 0.45%
5年超7年以内 年1.55% 0.9% 0.65%
7年超10年以内 年1.75% 0.9% 0.85%
10年超15年以内 年1.95% 0.9% 1.05%

(注意)交付申請額は、申請年度の4月1日から3月31日までに取扱金融機関に支払った利子総額に、貸付利率から0.9パーセントを差し引いた率を乗じ、当該貸付利率で除して得た額です。

4 申請期間

毎年度1月31日までに役場産業観光課に申請してください。

5 提出書類等

申請等に必要な書類は役場産業観光課窓口又はこちらから入手できます。

申請

添付書類

  • 返済予定表(条件変更等により返済予定表に変更があった場合は、変更前、変更後の返済予定表を提出)
  • 新型コロナウイルス感染症対応資金に基づく融資であることが分かる書類(契約書の写し等)

実績報告

請求

変更申請

添付書類

  • 住所又は名称に変更があった場合は、その内容を確認できる書類
    (個人にあっては、住民票の写し等。法人にあっては、履歴事項全部証明書の写し等)
  • その他変更の内容を証する書類

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光課
新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1635番地4
電話番号:0254-27-2111(代表)