令和3年10月からスマホ決済アプリを利用し、町税を納付できるようになりました。
いつでもどこでも簡単に納付することができますので、ぜひご利用ください。
対象となる町税(4税目)
納期限が令和3年10月以降のものが対象となります。
- 町・県民税、森林環境税(普通徴収分)
- 固定資産税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税(普通徴収分)
利用できるスマホ決済アプリ(3種類)
- PayPay 請求書払い
- LINE Pay 請求書支払い
- 支払秘書
- (注意)いずれもアプリにチャージした残高からの決済となります。
- (注意)「LINE Pay 請求書支払い」は、令和7年4月24日以降、利用できません。
納付できる期間
納付できるのは、納付書に記載してある【納期限】までです。
納付に必要なもの
- バーコード表示のある納付書
- スマートフォン・タブレットなどバーコードの読み取り・支払の手続ができる電子機器
注意事項
取扱いできない納付書について
- 納期限を過ぎた納付書
- バーコードが印字されていない納付書
- 納付金額が訂正されている納付書
- 汚損や破損によりバーコードが読み取れない納付書
納付に関すること
- 納付書1枚ごとに納付手続きが必要です。
- 納付手続きが完了した後は、取り消すことはできません。
- 決済後は納付書に支払済みである旨を記録するなど、二重払いしないよう気を付けてください。
領収証書・車検用納税証明書について
- 領収証書は発行されません。
- 軽自動車の車検用納税証明書は即時発行されません。納付後すぐに車検用納税証明書が必要な場合は、役場会計室や金融機関等で納付してください。
この記事に関するお問い合わせ先
税務課
新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1635番地4
電話番号:0254-27-2111(代表)