1 女性活躍推進法第19条第5項に基づく特定事業主行動計画の公表

2 女性活躍推進法第19条第6項に基づく取組の実施状況の公表(令和6年9月公表)

1. 一般行政職における女性職員の課長補佐級及び係長級に占める割合(各年度4月1日現在)
目標
数値
目標
年度
令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度 令和7年度
38.6% 令和7年度 35.5% 30.6% 29.4% 27.3%  
2. 一般行政職における課長級の女性職員数(各年度4月1日現在)
目標
数値
目標
年度
令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度 令和7年度
2人以上 令和7年度 0人 2人 2人 2人  

3 女性活躍推進法第21条に基づく女性の職業選択に資する情報の公表(令和6年9月公表)

1. 採用した職員に占める女性職員の割合(各年度4月1日現在)
  令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度
一般行政職 0% 25.0% 30.0% 33.3% 37.5%
医師・歯科医師職 なし なし なし なし なし
看護・保健職 なし なし 100% なし 100%
教育職 なし なし 75.0% 0% なし
技能労務職 なし なし なし なし なし

(注意)派遣職員、任期付職員、再任用職員は含まない

2. 各役職段階に占める女性職員の割合(各年度4月1日現在)
  令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度
課長級(管理職) 13.0% 12.5% 13.6% 13.6% 13.0%
課長補佐級 40.9% 50.0% 42.3% 37.0% 40.6%
係長級 44.0% 47.1% 52.2% 60.0% 41.7%
主任・主事級 46.6% 44.8% 45.6% 43.9% 48.5%
3. 職員の年次休暇取得日数
令和元年 令和2年 令和3年 令和4年 令和5年
15.5日 10.0日 10.5日 12.7日 13.9日

(注意)各年1月1日から12月31日までの全期間を在籍した一般職員の平均

4. 男性職員の配偶者出産休暇及び育児参加のための休暇取得率並びに合計取得日数の分布
  令和元年 令和2年 令和3年 令和4年 令和5年
配偶者出産休暇取得率 66.7% なし 100% 0% 100%
育児参加のための休暇取得率 0% なし 0% 0% 25.0%
合計5日以上取得率 0% なし 0% 0% 25.0%
5. 時間外勤務の状況(各年度職員1人当たりの1月当たりの平均)
令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度
7.6時間 8.2時間 9.1時間 10.8時間 9.1時間

この記事に関するお問い合わせ先

総務課
新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1635番地4
電話番号:0254-27-2111(代表)