新潟県では、教育の重要性を認識し、教育の在り方を考えていただく契機として、各種教育関連イベントを実施することで、生涯にわたって学び、その学んだことを生かすことができる社会の実現を目指し、「新潟県教育の日」が制定されました。

聖籠町でもその趣旨に賛同し、「聖籠町教育の日のつどい」を開催いたします。

町民の皆様に、教育について考えるきっかけとして、ご案内いたします。ぜひ、ご参加ください。

聖籠町教育の日のつどい

主催  聖籠町教育委員会

期日  令和7年10月29日 水曜日 午後(詳細は追って掲載します)

会場  町民会館

内容  文部科学省 初等中等教育局 主任視学官  田村  学 様の講演会

参加対象者  聖籠町小中学校教職員を対象とした内容ですが、事前の申込みなく

どなたでもご参加いただけます。

教育の日関連行事

聖籠町教育の日関連行事

主催

期日 会場 内容 参加対象者

NPO法人

スポネットせいろう

10月13日 

スポーツの日

町民会館

スポアイランド

せいろうなど

スポーツ・レクリエーション祭 どなたでも
聖籠中学校

10月24日

金曜日

町民会館 秋灯祭 会場の都合により保護者のみ
亀代小学校

10月28日

火曜日

亀代小学校 学習発表会 どなたでも
せいろう幼稚園

11月6日

木曜日

せいろう幼稚園 あそぼう会 会場の都合により保護者のみ
蓮野小学校

11月7日

金曜日

蓮野小学校 学習発表会 どなたでも
山倉小学校

11月21日

金曜日

町民会館 学習発表会 会場の都合により保護者のみ
聖籠町 11月上旬予定 町民会館 聖籠町文化祭 どなたでも

この記事に関するお問い合わせ先

教育未来課
新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1635番地4
電話番号:0254-27-2111(代表)