節税しながら年金積立!
老後の備えは国民年金+農業者年金!
青年農業者や農業経営に参画している女性もぜひ!
早く始めるほどお得です!

加入できる方

  1.  国民年金第1号被保険者(保険料納付免除者を除く)
  2.  年間60日以上農業に従事する方
  3.  20歳以上60歳未満の方

農業者年金の6つのポイント

  1.  農業者なら広く加入できる
  2.  少子高齢化に強い積立方式・確定拠出型の年金
  3.  保険料の額は自由(月額2万円〜6万7千円)に決められる
  4.  終身年金で、80歳前に亡くなった場合は、死亡一時金が遺族へ支給される
  5.  保険料の全額が社会保険料控除されるなど税制面の優遇措置がある
  6.  認定農業者など一定の要件を満たす農業者には保険料の国庫補助がある

保険料助成対象者と助成額

(注意)助成を受ける場合の月額は2万円になります

保険料助成対象者と助成額の詳細
政策支援
区分
保険料助成を受けられる者 助成額
35歳未満
助成額
35歳以上
1 認定農業者で青色申告者 10,000円 6,000円
2 認定就農者で青色申告者 10,000円 6,000円
3 上記1又は2の者と家族経営協定を締結し、経営に参画している配偶者又は後継者 10,000円 6,000円
4 認定農業者又は青色申告者のいずれか一方を満たす者で3年以内に両方を満たすことを約束した者 6,000円 4,000円
5 35歳までに1の者となることを約束した後継者
(25歳未満の後継者の場合は、10年以内に1の者となることを約束)
6,000円 なし

詳しくは

この記事に関するお問い合わせ先

農業委員会事務局
新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1635番地4
電話番号:0254-27-2111(代表)