聖籠町信用保証料補給について

町では、中小企業向け資金について、借入金額に応じて信用保証料を下表のとおり補給しております。(信用保証料から町が補給する金額を差し引いた金額は、融資の利用者が新潟県信用保証協会に支払うことになります。)

聖籠町信用保証料補給の詳細
補給対象資金名 貸付額 補給率
聖籠町地方産業育成資金
聖籠町中小企業振興資金
聖籠町中小企業不況対策特別資金
300万円以下
300万円超700万円以下
700万円超1,000万円以下
100%
75%
50%

貸付額は保証協会の信用保証により金融機関が町内の中小企業に貸付けた額になります。

新潟県セーフティーネット資金(米国関税対策特別融資)

新潟県は令和7年6月13日(金曜日)から、米国関税措置の影響を受ける中小企業を支援するため、「米国関税対策特別融資」を実施しています。これを受け町では、本制度を受ける町内中小企業者に、信用保証料を下表のとおり補給します。

新潟県セーフティーネット資金(米国関税対策特別融資)の詳細
融資対象者 米国関税の影響により、資金繰りに支障をきたしている又はき
たすおそれのある中小企業者
融資限度額 3,000万円
資金使途 運転資金、設備資金(「借換」不可)
融資期間 7年以内(据置期間2年以内を含む)
融資利率 3年以内        年1.30%
3年超5年以内  年1.50%
5年超7年以内  年1.70%
信用保証 新潟県信用保証協会の保証制度を利用
町が支援を行う信用保証料の2分の1相当額は、新潟県信用保証
協会から聖籠町に請求されますので、町への申請は不要です
申込方法 取扱金融機関にてお申し込みください
取扱有無については、各金融機関にお問い合わせください

取扱期間  令和7年6月13日(金曜日)~令和8年3月31日(火曜日)
上記の期間内に新潟県信用保証協会の信用保証により金融機関から貸付を受けたものを補給の対象にします。

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光課
新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1635番地4
電話番号:0254-27-2111(代表)