かつてこの地には宗龍寺(曹洞宗)がありましたが、老朽化により平成18年(2006年)に取り壊され、翌平成19年にこの歴史資料展示館「いにしえ」が建てられました。
展示は展示棚4つで宗龍寺由来の品々や聖籠町の地形・地質等について展示されています。

平屋建て横長の建物で、外壁は白を基調とし下部が黒色の板壁になっている歴史資料展示館「いにしえ」の外観写真

いにしえ

ガラスケースの展示棚に書や置物などの品々が展示されている様子を写した写真

いにしえ内

利用案内

利用案内の詳細
住所 新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山2845番地1
開館時間 午前9時00分〜午後4時00分
休館日 毎週月曜日(当日が祝日の場合はその翌日)
12月28日〜翌年1月3日
入館料 無料
施設の概要 木造平屋建て 建物面積75平方メートル
その他 見学希望の方は事前に町民会館までご連絡ください。

所在地

関連リンク

各施設空き状況は下記リンクから

聖籠町公共施設案内(聖籠町公共施設案内のサイトへリンク)

アクセスマップは下記リンクから

アクセスマップ(社会教育・体育施設アクセスマップのページへリンク)

各申請(届出)の様式は下記リンクから

この記事に関するお問い合わせ先

社会教育課(聖籠町町民会館内)
新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1280番地
電話番号:0254-27-2121