むし歯予防と歯周病の予防には、子どもの頃からの歯磨きなどの毎日の口腔ケアと定期健診が欠かせません。また、お口の健康は、食生活・喫煙習慣・生活習慣病等からの影響も大きく、健康寿命の延伸のためにも重要です。子どもも大人もかかりつけ歯科医を持ち、日頃から歯と口腔の健康に関心を持ちましょう。

各町立こども園・小学校・中学校でも、途切れず「フッ化物洗口事業」「歯科健診・歯科指導」を実施しています。詳細は、子ども教育課へお問い合わせください。

大人の歯科健診

むし歯と歯周病の予防には歯磨きなどの毎日の口腔ケアと定期健診が欠かせません。また、口腔機能の低下は、糖尿病の発症リスク、認知症の発症リスクを高めることがわかっています。町内の指定歯科医院で口腔内検査・問診・歯科保健指導が受けられます。対象者へは個別に通知いたします。この機会にぜひ受診しましょう。

  • 成人歯科健診(20〜70歳の5歳刻み年齢) :個別健診(町内歯科医院)
  • 後期高齢者歯科健診(76歳・80歳):個別健診(町内歯科医院)

この記事に関するお問い合わせ先

保健福祉課(聖籠町保健福祉センター内)
新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山825番地
電話番号:0254-27-6511