町では、障がい者手帳をお持ちの方や、運転免許証を保有していない75歳以上の方に、タクシー利用料金などの助成を行っています。
令和7年度分の申請をまだされていない方で、助成券の交付を希望する方は、町保健福祉センターでお手続きください。
(注意1)助成券の交付枚数は申請を受理した月により異なりますので、お早めにご申請ください。
(注意2)令和6年度以前に交付された方も、令和7年度分の助成券交付は改めて申請が必要です。なお、個別の申請勧奨などは行っておりませんのでご留意ください。
障がい者手帳をお持ちの方
1枚700円のタクシー利用助成券または自動車燃料費助成券を交付します。
次の全ての条件を満たす方が対象です。
- 聖籠町内に住所がある
- 次のいずれかの手帳を所持している
- 身体障害者手帳1級または2級
- 身体障害者手帳3級(障がいの種類によって、対象になる場合とならない場合があります。)
- 療育手帳A
- 精神障害者保健福祉手帳
- 町および社会福祉協議会が実施する類似の移動支援助成を受けていない
(注意)身体障害者手帳3級の方は、次のいずれかの障がいに該当する場合のみ対象です。
- 下肢不自由
- 体幹不自由
- 心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、肝臓、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害
- 乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動(移動)機能障害
助成券の使い方など、詳しくは「福祉タクシー利用料金及び自動車燃料費助成事業」のページをご覧ください。
申請書提出先・お問い合わせ先
保健福祉課(町保健福祉センター内)
電話番号:0254-27-6511
75歳以上の方
1枚700円のタクシー利用助成券を交付します。
次の全ての条件を満たす方が対象です。
- 聖籠町内に住所がある
- 満75歳以上
- 運転免許証を保有していない
- 介護保険施設などに入所していない
- 町および社会福祉協議会が実施する類似の移動支援助成を受けていない
助成券の使い方など、詳しくは「聖籠町高齢者タクシー利用料金助成事業」のページをご覧ください。
申請書提出先・お問い合わせ先
長寿支援課(町保健福祉センター内)
電話番号:0254-20-7433
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉課(聖籠町保健福祉センター内)
新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山825番地
電話番号:0254-27-6511