電子申請・届出システム
厚生労働省は、介護サービス事業者の指定申請等について、事業者の事務負担の軽減を図るため、「電子申請・届出システム」を運用しています。
聖籠町においても、令和7年4月1日より「電子申請・届出システム」による申請・届出の受付を開始します。
なお、電子申請・届出システムをご利用できない等、やむを得ない事情がある場合はご連絡ください。
電子申請・届出システムを利用してできる申請・届出
サービス種別
・地域密着型サービス
・居宅介護支援
・介護予防支援
・介護予防・日常生活支援総合事業
対象となる手続き
・新規指定申請
・指定更新申請
・変更届出
・加算届出
・休止届出
・廃止届出
・再開届出
・指定辞退届出
電子申請・届出システムの利用に必要な準備
「GビズID」の取得(必須)
GビズIDとは、特定のオンライン行政サービスを利用する際に必要な共通認証システムであり、電子申請・届出システムを利用する際にも必要となるものです。GビズIDを取得していない場合は、以下のデジタル庁ホームページからアカウントを作成してください。
デジタル庁ホームページ(GビズID取得)(外部サイトにリンク)
(注意)GビズIDを取得する方法は、「書類郵送による申請」または「オンライン申請」のいずれかとなります。書類郵送による申請の場合は1週間程度、オンライン申請の場合は最短即日で取得が可能です。また、GビズIDには「プライム」、「メンバー」、「エントリー」という3種類のアカウントがあり、電子申請・届出システムの利用は「エントリー」ではできません。
登記情報提供サービス(任意)
登記情報提供サービスとは、登記所が保有する登記情報をインターネットを使用して、パソコン等の画面上で確認できる有料サービスです。
添付書類として必要な登記事項証明書は、この登記情報提供サービスによって取得した登記情報を、登記事項証明書に代えて申請することができます。
詳細は、以下のホームページをご参照ください。
(注意)審査・登録に4週間程度かかります。
電子申請・届出システムにログインする( 外部サイトにリンク )
利用準備にあたっての参考資料
この記事に関するお問い合わせ先
町民課
新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1635番地4
電話番号:0254-27-2111(代表)