妊産婦一般健康診査を受ける際に使用できる検査の受診票を交付しています。
妊娠週数、産後週数に合わせて受診票を使用してください。
手続き方法
聖籠町保健福祉センター窓口にて妊娠届出時、転入手続き時に発行いたします。
助成額
(注意)上限を超えた場合や妊産婦健康診査結果票に記載されている項目以外の検査 等が行われた場合はその費用は自己負担となります。
(注意)出産後2週間健診を行っていない医療機関もあります。詳しくは、医療機関にお問い合わせください。
委託医療機関以外および県外で受診する場合
委託医療機関以外や新潟県外で受診する場合は、妊産婦健康診査受診後町へ償還払い請求ができます。
委託医療機関以外および新潟県外で健康診査を受診した方は、下記持ち物をご持参の上聖籠町保健福祉センター窓口にて手続きをしてください。
【申請期間】
・受診した月の末日から6か月以内
【申請に必要なもの】
・使用していない妊産婦一般健康診査受診票(1回の受診につき1枚)
・受診時の領収書・明細書
・母子健康手帳
・振込口座の分かるもの
この記事に関するお問い合わせ先
保健福祉課(聖籠町保健福祉センター内)
新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山825番地
電話番号:0254-27-6511