蓮のギャラリーは町民の芸術・文化活動の促進を目的に、作品展示・鑑賞の場として平成11年に開館しました。
木造二階建てのこのギャラリーは明治37年に建築された土蔵を改修してつくられたものです。

木造二階建ての瓦屋根で、白い漆喰の壁で趣のある蔵を写した写真

ギャラリー

室内は板壁で天井の梁も見えているギャラリー2階の様子を写した写真

ギャラリー2階

平屋建ての建物で、玄関前に雨除けの屋根が設置されている工房の外観写真

工房

室内に4人掛けのテーブルと丸椅子、手前には長机の作業台が設置されている工房内を写した写真

工房 内側

利用案内

利用案内の詳細
住所 新潟県北蒲原郡聖籠町大字蓮野1943番地12
開館時間 午前9時30分〜午後7時00分
休館日 毎週月曜日(当日が祝日の場合はその翌日)
12月28日〜翌年1月4日
申請期間 使用日の前日の3ケ月前から5日前まで
申請場所 町民会館窓口
受付時間 午前8時30分〜午後9時30分(休館日除く)
申請について 申請の際に使用料をお納めください。
申請のキャンセル
について
利用日の5日前までに窓口に許可書をお持ちください。使用料の50%還付となります。
それ以降については使用料はお返しできません。
その他 使用時間には準備・後片付け・仕込等すべての時間を含みます。
その他、減免等詳細については町民会館にお問い合わせください。

使用料

使用料の詳細
施設 面積及び利用人数(目安) 使用料(1日)
蓮のギャラリー 木造二階建(土蔵)1階41平方メートル、2階41平方メートル 1,000円
蓮の創作工房 工房(作業スペース)37平方メートル トイレ有 500円

その他

ギャラリー、工房は展示目的以外の使用の場合は、それぞれ使用料の100%に相当する額が加算されます。
入場料等を徴収する場合には別途使用料が加算されます。
使用料の額に100円未満の端数が生じた場合は切り捨てとなります。
その他、詳細については町民会館にお問い合わせください。

令和7年10月1日からの施設使用料改定について

令和7年10月1日から施設使用料を改定いたします。詳細は下記のリンクをご覧ください。

所在地

関連リンク

各施設空き状況は下記リンクから

聖籠町公共施設案内(聖籠町公共施設案内のサイトへリンク)

アクセスマップは下記リンクから

アクセスマップ(社会教育・体育施設アクセスマップのページへリンク)

各申請(届出)の様式は下記リンクから

この記事に関するお問い合わせ先

社会教育課(聖籠町町民会館内)
新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1280番地
電話番号:0254-27-2121