総合教育会議について

 総合教育会議とは、町長と教育委員会で構成され、教育に関する大綱の策定や教育条件の整備など重点的に講ずべき措置について協議・調整を行う場として、法律によりすべての地方公共団体で設置することとされています。
 本町においても、町長と教育委員会が十分な意思疎通を図り、本町の教育行政の推進に資することを目的として、定期的に開催しています。
 また、町の実情に応じた教育、学術及び文化振興に関する総合的な施策を定める教育大綱についても、この会議で協議され策定されます。

聖籠町教育大綱については下記リンクをご覧ください。

会議の開催予定について

令和7年度第2回聖籠町総合教育会議を開催します

  1.  日時 令和7年8月22日(金曜日) 午前11時から
  2.  会場 聖籠町役場3階 第2会議室
  3.  議題 聖籠中学校の教科センター方式について
  4.  会議の傍聴について
    1. 会議は、原則として公開で行いますので、傍聴を希望される方は、直接会場までお越しください。ただし、議題の内容により、個人情報を保護する必要がある場合など公益上の必要があると認められるときは、会議を一部非公開とする場合があります。(その際は、一度退出をお願いします。)
    2. 傍聴席には、限りがありますので、定員を超えた場合は、先着順とします。

これまでの会議の開催状況は下記リンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策課
新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1635番地4
電話番号:0254-27-2111(代表)