町営住宅東山団地の入居者を次のとおり募集します。
1 所在地
聖籠町大字二本松1997番地
2 施設詳細
- 棟80戸(1棟40戸)
- 5階建て (注意)エレベーター設備はありません
- 間取りは3DK(下部に間取り図あり)
- 駐車場は、原則1部屋につき2区画
- ペット(犬・猫など)は飼育できません
- エアコン、ガスコンロ、照明、湯沸器完備
ただし、設置に期間を要する場合があります
3 空部屋数 (令和7年4月9日現在)
階数 | 空部屋数 | うち入居可能部屋数(注釈) |
---|---|---|
1階 | 0 | 0 |
2階 | 0 | 0 |
3階 | 1 | 1 |
4階 | 5 | 5 |
5階 | 9 | 9 |
合計 | 15 | 15 |
(注釈)大規模な修繕が必要な空部屋を除く。また、入居可能な部屋についても修繕が必要であり、入居手続きを含め入居まで1〜2か月程度の期間を要します。
4 家賃等
- 家賃 1か月36,000円
- 共益費 1か月800円
- 駐車場使用料 1か月1区画 3,675円
- 敷金(入居時) 72,000円(家賃の2か月分)
- その他自治会費等がかかります
5 入居資格
- 市区町村税を滞納していないこと
- 入居者と同等以上の収入がある連帯保証人がいること
- 親族以外の者と同居する場合、入居者を含め入居人数が3人以内であること
連帯保証人の条件
- 未成年、成年被後見人又は被保佐人でないこと。
- 独立の生計を営む者であること。
- 日本国籍を有する者又は日本に永住する資格を有する外国人で、いずれも日本国内に居住している満18歳以上の者であること。
- 市区町村税を滞納していないこと。
- 東山団地の家賃、共益費及び使用料を滞納していないこと。
- 入居者が18歳未満の場合は、法定代理人であること
6 申込方法
東山団地入居申込書に下記の書類を添付して聖籠町役場ふるさと整備課に提出してください。
添付書類
- 申込者及び同居者全員の住民票の写し又は住民票記載事項証明書(本籍のみ省略可)
- 申込者の所得証明書(市町村税務担当課発行)又は源泉徴収票の写し (注意)最新のもの
- 申込者及び同居者で納税義務がある者の市区町村税の滞納がないことを証する書類
- (注意)最新のもの
- (注意)市区町村税・固定資産税・軽自動車税・国民健康保険税 等
納税義務のあるもの全てが対象
- 連帯保証人の住民票の写し又は住民票記載事項証明書(本籍のみ省略可)
- 連帯保証人の所得証明書(市町村税務担当課発行)又は源泉徴収票の写し(最新のもの)
- 連帯保証人の市区町村税の滞納がないことを証する書類(最新のもの)
- 誓約書 (該当者のみ)
同居する者が事実上婚姻関係(婚姻予定の場合も含む)である場合必要です。 - 東山団地駐車場使用申込書 (該当者のみ)
駐車場を使用する場合必要です。 - その他必要に応じて請求する書類
必要に応じて、その他の書類を提出していただくことがあります。
東山団地駐車場使用申込書 (PDFファイル: 140.9KB)
7 注意事項
- 入居資格が1つでも欠ける方は、申込むことができません。
- 所得制限はありませんが、所得が少ない場合、家賃等の支払方法及び同居者の所得について確認させていただく場合があります。その結果、入居できない場合がありますので、判断に困る場合は、ご相談ください。
- 申込みに必要な書類が全て揃った時点で受付けとなり、受付けた順に希望の部屋番号を決定します。
- 原則、申込み後の部屋の変更は承りません。見学をするなど、事前に希望する部屋を決めておいてください。
見学の申込み先は有限会社ヒグチ不動産になります。 - 先着順の受付のため、申込書類提出時に希望する部屋が空いていない場合がありますので、ご了承ください。
- 入居決定後、入居決定通知書を郵送します。
また、同時に管理者有限会社ヒグチ不動産から連絡がいきますので、入居手続きを進め、入居決定日から10日以内に手続きを完了してください。 - 全ての入居手続きが終了した後、入居可能日を通知します。入居可能日から1週間以内にカギの交付を受けてください。
(なお、カギを交付した日から家賃等が発生します) - 入居期間に関わらず、必ず住民票を東山団地の住所に移してください。
- 家賃等の支払方法は、口座振替とし、月末(12月分は12月28日)に当月分を引き落とします。
ただし、振替日が土曜日、日曜日、又は祝日の場合は、翌営業日となります。 - 家賃等の支払いが遅れると、督促手数料や延滞金が発生します。また、2か月滞納した場合、明渡し請求します。
明渡し請求後に明渡されない場合は、家賃等の2倍に相当する額を請求しますので、ご注意ください。
8 間取り図
(注意:参考)

3DK 専用面積 65.04平方メートル(バルコニー含む)
畳からフローリングに改修した部屋もあります。

9 モデルルーム
東山団地の入居をご検討されている方向けにエアコン、給湯器、ガスコンロ、照明が設置済みのモデルルームを開設しました。見学をご希望の際は下記管理者有限会社ヒグチ不動産までお問い合せください。
なお、モデルルームに入居することも可能です。


10 町営住宅のQ&A
入居前
Q1: 家賃はいくらですか。
A1:家賃は一律36,000円です。ただし、収入が病気等により著しく低額であるとき、災害により著しい損害を受けたとき、 その他町長が特に必要と認めたときは家賃の減免又は徴収の猶予が認められる場合がありますのでご相談ください。 別途共益費800円、駐車場1区画につき3,675円、自治会費がかかります。
Q2:申し込んだらすぐに入居できますか。
A2:入居手続き及び部屋の修繕、設備設置工事に1~2か月ほどかかります。 なお、部屋の状況によりそれ以上の期間を要する場合がありますのでご了承ください。
Q3:入居時にかかる費用はどのくらいですか。
A3:敷金として72,000 円かかります。なお、退去時に部屋の修繕料を差し引いた額を返還いたします。
Q4:聖籠町内に住所がなくても申し込みできますか。
A4:できます。ただし、入居時に転入手続きを行う必要があります。
Q5:特定の部屋、階数を指定することはできますか。
A5:空き部屋の内、入居可能な部屋の中からであれば指定できます。上記の空部屋状況をご覧ください。
Q6:実際に部屋を見学することはできますか。
A6:できます。有限会社ヒグチ不動産にお問い合わせください。
有限会社ヒグチ不動産 電話番号:0254-27-3277
Q7:駐車場はありますか。
A7:あります。ただし、原則1部屋につき2区画(1使用者につき1区画)までとなります。
Q8:親族以外でも連帯保証人とすることはできますか。
A8: できます。ただし、上記の連帯保証人の条件を満たす必要があります。
Q9:月途中に入退居した場合、家賃等はどうなりますか。
A9:家賃及び駐車場使用料は入居日数に応じて日割計算した額となります。共益費は日割計算しませんので全額負担となります。
Q10:単身者でも入居できますか。
A10:できます。
Q11:家族以外でも同居できますか。
A11:できます。
Q12:障がい者手帳を持っているのですが、減免はありますか。
A12:ありません。ただし、収入が病気等により著しく低額であるとき、災害により著しい損害を受けたとき、 その他町長が特に必要と認めたときは家賃の減免又は徴収の猶予が認められる場合がありますのでご相談ください。
入居中
Q13:水道、電気、ガスの契約はどうすればよいですか。
A13:水道につきましては聖籠町上下水道課にお申し込みください。電気、ガスにつきましては自由化となっておりますので、任意の供給者にお申し込みください。
聖籠町上下水道課(上水道管理棟) 電話番号:0254-27-5141
Q14:備え付けの設備が壊れた場合、どうすればよいですか。
A14:有限会社ヒグチ不動産にご連絡ください。入居者様が個人の判断で直した場合、費用は入居者様の負担となりますので必ずご連絡ください。
有限会社ヒグチ不動産 電話番号:0254-27-3277
11 お問い合わせ先
- 管理者 有限会社ヒグチ不動産 電話番号0254-27-3277
- 聖籠町役場 ふるさと整備課 電話番号0254-27-2111( 内線235 )
この記事に関するお問い合わせ先
ふるさと整備課
新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1635番地4
電話番号:0254-27-2111(代表)