白鳥観測数

3月10日の観測数は141羽です。

今後、弁天潟の白鳥のようすを随時更新していきます。
下の画像は過去に弁天潟で撮影したものです。

2021年01月26日

白やグレーの白鳥が潟の氷の上にたくさん降り立っている様子の写真
一羽の白い白鳥が羽を広げ飛び立つ様子を写した写真
黒い小柄な鳥が7羽、餌を見つけて地面をついている様子の写真
沢山の白い白鳥が羽を休めている中、一羽の白鳥が両方の羽を広げて、首を上に伸ばしている様子を写した写真

2021年01月15日

氷の上で体を丸めて休んでいる数匹の白鳥や2羽の白鳥が向い合って立っている様子を写した写真
沢山の白鳥やかもなどの渡り鳥が弁天潟に降り立っている様子を写した写真
小さな渡り鳥や2羽の白鳥が弁天潟におり、右側の白鳥が羽を前に広げた瞬間を写した写真
カモや白鳥たちが近くで体を丸め、休んでいる様子を写した写真

2019年02月05日

オレンジ色の太陽の光がさす中、水の中で白鳥たちが泳いでおり、一羽の白鳥が羽を大きく広げている様子の写真
オレンジ色の太陽の光が水面に反射し、水の中で沢山の白鳥たちが泳いでいる様子の写真

2019年01月25日

一羽の白鳥が羽を大きく広げ、水面から飛び立とうとする様子の写真
一羽の白鳥が水面から体を起こし、両羽を曲げている写真
沢山の白鳥が水面を泳いでいる様子を写した写真
沢山の白鳥が群れており、首を伸ばしてくちばしを水面に入れている様子を写した写真

鳥インフルエンザについて

鳥インフルエンザウイルスは、感染した鳥との濃密な接触等の特殊な場合を除いて、通常では人には感染しないと考えられています。

野鳥へのエサやりにご注意ください。

  • 直接エサを与えたり近づいたりせず、距離を保って観察してください。
  • 野鳥や野鳥のふんに触れた場合は、手洗い・うがいをしてください。

死亡した野鳥を見つけたら

  • 死亡した野鳥は素手で触らないでください。
  • 生活環境課までご連絡ください。 電話番号0254-27-2111(代表)

この記事に関するお問い合わせ先

ふるさと整備課
新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1635番地4
電話番号:0254-27-2111(代表)