聖籠町トップページ>60歳になったら
60歳になったら
2022年06月06日更新

国民年金の受給

国民年金で支給する年金は

・老齢基礎年金
保険料を納めた期間(免除期間を含む)が25年以上ある人に65歳から支給される年金です。
希望により繰り上げ、または繰り下げて受給することもできますが、繰り上げて受給するといろいろ制限がありますのでご注意ください。
その他に
・障害基礎年金
・寡婦年金
・遺族基礎年金
・死亡一時金
などがありますが、くわしいことは、町民課にお問い合わせください。

年金を受ける手続きは

年金を受給するには、受ける権利があるかどうかを確認する裁定を受けなければなりません。
町民課で手続きをしてください。
厚生年金や共済年金に加入したことがある人は、新発田年金事務所(0254-23-2128)で手続きをしてください。
支給が決定すると、年金証書が送られてきます。

年金を受けている人は

誕生月に現況届の通知が来たら、忘れずに届出をしてください。出し忘れると年金が一時停止されます。住民登録や戸籍に異動があったときは、届出が必要となります。

後期高齢者医療制度

平成20年4月から、75歳以上の方を対象とする独立した医療保険制度として「後期高齢者医療制度」が創設され、75歳以上の方は、「後期高齢者医療制度」の加入者(被保険者)となります。
対象者
  • 75歳以上の方(申請不要)
  • 65歳から74歳までの一定の障害のある方(申請必要)
対象者は、現在加入している国民健康保険や社会保険などの健康保険から後期高齢者医療制度に移行することになります。
保険証
  • 対象となる方には、新しい保険証が一人に一枚交付されます。
  • お医者さんにかかるときは、町民課から届く保険証を医療機関に提示してください。
医療の給付
  • 医療機関窓口での自己負担額は、1割負担(現役並み所得者は3割)です。
  • 高額療養費の自己負担限度額など、これまでの老人保健制度と同様の給付が受けられます。
保険料
  • 保険料額は、加入者の前年中の所得などに応じて個人単位で計算されます。
  • 現在加入している医療保険の保険料の負担はなくなり、後期高齢者医療保険料を支払います。
  • 保険料の支払いは、加入者全員が個人単位で納めます。原則として年金からの天引きとなります。

敬老会

町では、長年社会に貢献されたお年寄りを敬い感謝するため、72歳以上のみなさんを対象にして敬老会を開催しています。
対象者の方には地域の老人クラブを通して案内状をお届けいたします。
開催日
毎年9月中旬の平日
会場
町民会館

シルバー人材センター

新発田地域シルバー人材センター聖籠事務所
0254-27-1644
シルバー人材センターは、定年退職後等において臨時的、短期的な就業を通じて自己の労働能力を活用し、自らの生きがいの充実や社会参加を希望する高齢者の就業機会の増大と、福祉の増進を図るとともに、高齢者の能力を生かした活力ある地域社会づくりに寄与することを目的とした公益法人です。

こんな仕事をしています

センターでは、地域における日常生活に密着した臨時的かつ短期的な仕事を、一般企業、家庭、役場などから有償で請け負っています。
主に、庭木の剪定・雪囲い、襖・障子張り、大工仕事、清掃・除草、雑役などの仕事を請け負っています。

あなたも健康維持のため会員になりませんか

聖籠町在住で、おおむね60歳以上の健康で働く意欲のある方ならどなたでも会員になれます。会員の希望や能力に応じて仕事を提供し、その実績に応じて配分金を支払う仕組みになっています。
まだ働ける、働きたいと思っているみなさん、シルバー人材センターにお問い合わせください。

予防接種

高齢者には、インフルエンザ、肺炎球菌ワクチンの予防接種に対し、助成があります。
 高齢者の定期の予防接種一覧表

ページの先頭に戻る