町営住宅 東山団地の入居者を次のとおり募集します。
1 所在地
聖籠町大字二本松1997番地
2 施設詳細
(1)2棟80戸(1棟40戸)
(2)5階建て ※エレベーター設備はありません
(3)間取りは3DK(下部に間取り図あり)
(4)駐車場は、原則1部屋につき2区画
(5)ペット(犬・猫など)は飼育できません
3 募集部屋数 (令和5年1月16日現在)
階数 | 部屋数 |
1階 | 3 |
2階 | 3 |
3階 | 3 |
4階 | 9 |
5階 | 9 |
合計 | 27 |
4 家賃等
(1)家賃 36,000 円/ 1か月
(2)共益費 800 円 / 1か月
(3)駐車場使用料 1区画 3,675円 / 1か月
(4)敷金(入居時) 72,000 円(家賃の2か月分)
(5)その他自治会費等がかかります
5 入居資格
(1)現に住宅に困窮していることが明らかな者であること
(2)市区町村税を滞納していないこと
(3)入居者と同等以上の収入がある連帯保証人がいること
(4)親族以外の者と同居する場合、入居者を含め入居人数が3人以内であること
〈連帯保証人の条件〉
@未成年、成年被後見人又は被保佐人でないこと。
A独立の生計を営む者であること。
B日本国籍を有する者又は日本に永住する資格を有する外国人で、いずれも日本国内に居住している
満18歳以上の者であること。
C市区町村税を滞納していないこと。
D東山団地の家賃、共益費及び使用料を滞納していないこと。
E入居者が18歳未満の場合は、法定代理人であること
6 申込方法
東山団地入居申込書
( PDF:175KB ) に下記の書類を添付して聖籠町役場ふるさと整備課に提出してください。
〈添付書類〉
(1)申込者及び同居者全員の住民票の写し又は住民票記載事項証明書(本籍のみ省略可)
(2)申込者の所得証明書(市町村税務担当課発行)又は源泉徴収票の写し ※最新のもの
(3)申込者及び同居者で納税義務がある者の市区町村税の滞納がないことを証する書類
※最新のもの
※市区町村税・固定資産税・軽自動車税・国民健康保険税 等
納税義務のあるもの全てが対象
(4)連帯保証人の住民票の写し又は住民票記載事項証明書(本籍のみ省略可)
(5)連帯保証人の所得証明書(市町村税務担当課発行)又は源泉徴収票の写し(最新のもの)
(6)連帯保証人の市区町村税の滞納がないことを証する書類(最新のもの)
(7)
誓約書
( PDF:35.1KB )(該当者のみ)
同居する者が事実上婚姻関係(婚姻予定の場合も含む)である場合必要です。
(8)
東山団地駐車場使用申込書
( PDF:140KB )(該当者のみ)
駐車場を使用する場合必要です。
(9)その他必要に応じて請求する書類
必要に応じて、その他の書類を提出していただくことがあります。
7 注意事項
- 入居資格が1つでも欠ける方は、申込むことができません。
- 所得制限はありませんが、所得が少ない場合、家賃等の支払方法及び同居者の所得について確認させていただく場合があります。その結果、入居できない場合がありますので、判断に困る場合は、ご相談ください。
- 申込みに必要な書類が全て揃った時点で受付けとなり、受付けた順に希望の部屋番号を決定します。
- 原則、申込み後の部屋の変更は承りません。
見学をするなど、事前に希望する部屋を決めておいてください。
見学の申込み先は(有)ヒグチ不動産になります。
- 先着順の受付のため、申込書類提出時に希望する部屋が空いていない場合がありますので、ご了承ください。
- 入居決定後、入居決定通知書を郵送します。
また、同時に管理者(有)ヒグチ不動産から連絡がいきますので、入居手続きを進め、入居決定日から10日以内に手続きを完了してください。
- 全ての入居手続きが終了した後、入居可能日を通知します。
入居可能日から1週間以内にカギの交付を受けてください。
(なお、カギを交付した日から家賃等が発生します)
- 入居期間に関わらず、必ず住民票を東山団地の住所に移してください。
- 家賃等の支払方法は、口座振替とし、月末(12月分は12月28日)に当月分を引き落とします。
ただし、振替日が土、日又は祝日の場合は、翌営業日となります。
- 家賃等の支払いが遅れると、督促手数料や延滞金が発生します。また、2か月滞納した場合、明渡し請求します。明渡し請求後に明渡されない場合は、家賃等の2倍に相当する額を請求しますので、ご注意ください。
間取り図
(※参考)

3DK 専用面積 65.04平方メートル(バルコニー含む)
畳からフローリングに改修した部屋もあります。
お問い合わせ先
管理者 (有)ヒグチ不動産 TEL:0254-27-3277
聖籠町役場 ふるさと整備課 TEL:0254-27-2111( 内線233 )